虫歯治療

  • HOME>
  • 虫歯治療

歯が痛い…もしかして虫歯かも?caries

虫歯の原因

虫歯の原因

歯垢(プラーク)の中にミュータンス菌などに代表される虫歯菌が生息していて、これが食べかすを餌に繁殖し、酸を生成し歯の表面を溶かすことで虫歯が起こります。
そのため、お口の中に虫歯菌が多かったり、ケアが不十分で汚れが溜まっていたりすると虫歯になりやすくなります。

初期にはあまり症状がない

初期の虫歯ではあまり自覚症状が現れず、虫歯に気づかずに放置しているとどんどん進行し、痛みなどの症状に気づいた時には重度の虫歯になっていた…ということがよくあります。
虫歯が進行すると歯を削ったり、最悪の場合、抜歯しなければいけなかったりしますので、それを避けるためにも少しでもおかしいと思われたなら、すぐに神戸市中央区の日高歯科へご相談ください。

虫歯から歯を守るためにcaries

歯を長持ちさせられるように治療

できる限り歯を削らず、神経を取らないようにして、歯を長持ちさせられるように治療します。

痛みの少ない治療

治療時の痛みを軽減させるために局所麻酔を行いますが、その際も表面麻酔や電動注射器を使用するなどして麻酔の痛みを抑えます。

レーザー治療器を活用

当院では“エルビウムヤグレーザー”という虫歯治療に使えるレーザー治療器を導入していて、安全かつ痛みを抑えた治療を行っています。

(※レーザー治療器について詳しくはこちら

マイクロスコープによる精密な根管治療

重度の虫歯になった場合、歯の神経を抜いて治療する“根管治療”が必要になる場合がありますが、当院ではマイクロスコープを使って精密な根管治療を行っています。

(※根管治療について詳しくはこちら

虫歯の進行・症状・治療方法caries

C0

(初期の虫歯)

初期の虫歯で、歯の表面が白濁しています。
この段階では症状はなく、フッ素塗布や予防・メインテナンスで治すことが可能です。

C1

(エナメル質の虫歯)

虫歯により歯の表面(エナメル質)が溶けてしまっています。
この段階でも症状はなく、フッ素塗布や予防・メインテナンスで治すことが可能です。

C2

(象牙質の虫歯)

エナメル質の下にある象牙質まで虫歯が進行しています。
この段階になって初めて、冷たいものがしみるなどの症状が現れます。
虫歯部分を必要最小限だけ削り、コンポジットレジン(CR)や詰め物(インレー)などで補います。

C3

(神経の虫歯)

歯の神経まで虫歯が進行してしまっています。
何もしなくても激痛が走るようになり、この段階では歯の神経を取る“根管治療”が必要になります。
根管治療後、土台(コア)を形成し被せ物(クラウン)を装着させて歯を補います。

C4

(末期の虫歯)

虫歯により歯が崩壊して、根っこ(歯根)だけになった状態です。
神経が壊死しているので痛みはなくなりますが、放っておくと根っこが膿んで再び激しく痛みだします。
この段階まで至ると、多くの場合、抜歯は避けられなくなります。
抜歯後はブリッジ、入れ歯、インプラントなどの治療を行います。

078-391-8760

ネット予約

LINEお問い合わせ